¥26,950
※この商品は、最短で3月25日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら
当店の染料畑で無農薬で草木を育て染めた山形県産縮みシルクの柔らかなスカーフ。四種の重ね色で紫とグレー、グリーンの草木染めのグラデーションをお楽しみください。
首元にザックリと巻いたり、肩から羽織りショールとして、男女問わず年間通してお使いいただけます。縮み素材の為、アイロンがけがいらずお手入れが簡単です。
両端は手作業で「くけ縫い」仕上げとなっております。
・サイズ 約80cm×約260cm
・素材 シルク100%
・染料 天然植物100%(化学染料・動物性染料不使用)
・洗濯 ドライクリーニングまたは薄めた中性洗剤で押し洗い
草木染めのため漂白剤はご使用になれません
・保管 直射日光・高湿度を避け保管
※一つ一つ手造りの為、画面上と実物では若干色合いやバランスが違うことがあることを何卒ご了承の上ご購入お願いいたします。
※100%天然色素の為、時と共に色はうつろってゆくことを何卒ご了承ください。
★ オプションにてラッピングと染料畑の花束付きがお選び頂けます。★
当店の包装紙ラッピングが通常となります。
和紙のラッピングは手漉きの月山和紙(楮の表皮入り)を使用し、金銀の水引と草木染めの和紙の紙縒りで綴じた物をお選び頂けます。
金銀の結び方は、何度あっても喜ばしい御祝い事は「輪」の物を、結婚など一生に一度のお祝い事には結び切りがおすすめです。
和紙紙縒りのラッピングは「母の日」や「誕生日」などプレゼントにおすすめです。
※紙縒りの色は商品の色に合わせた物を当店でお選び致します。
【【染料畑の生の花束付きの商品は4月下旬から10月中旬までの限定サービスです。】】
配送はヤマト運輸のクール宅急便となり箱のサイズ通常の80サイズから100サイズに変更となります。
箱サイズ変更の差額とクール便の300円を含めた500円が加算となります。
花は御注文頂いた時点での美しく咲いた染料畑となります。
どなたかへのプレゼントだけでなく、自分へのプレゼントとしても是非御利用下さい。
生花の商品ですので、お受け取りが可能な日付と日時を御指定下さい。
メッセージカードの同封(※印刷となります。)など、ご要望があれば「備考欄」に御記入ください。
紅花
山形の県花でもある紅花 紅の色は古くから魔除けの色とされ、古くから高貴な人しか着ることの出来ない色でした。山形は江戸後期には日本一の生産量を誇り、北前船の交易で京都まで運ばれました。
当店では染料畑では山形県の在来種の棘の鋭い「もがみべにばな」を育て、万葉の時代から変わらぬ製法で一輪一輪花弁を摘み、藁を燃やした灰汁と自家製の烏梅を使い染め上げます。
ウコン
カレーのスパイスでもお馴染みのウコン。
当店の染料畑で栽培した物を使用しております。美しい黄色の染料となります。防虫効果・殺菌作用があるとして昔より掛け軸や茶道具、反物などを包む布としても広く使われていました。
ゲンノショウコ
江戸時代初期から胃腸薬や抗炎症薬として用いられ、服用するとたちまち効き目が現れることから「現之証拠」という名が付いたといわれています。茶系から黒まで様々な色が出ますが、更に他の染料を重ね多様な彩に仕上げていきます。
生藍
染めの原点と言われる藍染め。緑色の布が酸素と結合してみるみる水色に変わる化学反応が目に見えて楽しめます。
発酵建ての藍染とは異なり、藍の生葉染めは「絹」しか染める事は出来ません。新鮮な藍の生葉を沢山収穫し、鮮やかな水色に染め上げました。